駿河の風 The fresh wind of Suruga 公式ホームページです。静岡の魅力を全国へ、世界へ。情報発信も随時行なっていきます。よろしくお願いいたします。静岡から全国、世界へイベント企画、ゴルフツーリズムについても展開してまいります
-
第1回駿河の風カップ ゴルフコンペ 参加チケット
¥5,000
第1回 駿河の風カップ ゴルフコンペ 参加チケット 決済を確認させていただきましたらチケットを郵送させていただきます。 開催日:令和5年2月17日(金) 会場:富士箱根カントリークラブ(静岡県伊豆の国市奈古谷2225) 午前7時受付開始 午前7時30分集合 7時30分に集合(最初の組は7:56スタートです) ※コロナ禍であることと、スタート時間が早いので、開会式、始球式は省略させていただきます。書面にて、ルールについて、プレー終了後の流れについてのご案内をさせていただきます。組み合わせ等は事前にメールでご案内いたします。 定員:10組40名(OUT・I N各5組) 競技方法:18ホールストロークプレー 新ペリア方式 申込締切:令和5年2月8日(定員となりましたら、締切日前に締切とさせていただきます)
MORE -
第2回駿河の風カップ ゴルフコンペ 参加チケット
¥5,000
第2回 駿河の風カップ ゴルフコンペ 令和5年3月12日(日) 決済を確認させていただきましたらチケットを郵送させていただきます。 会場:南富士カントリークラブ(静岡県富士市大淵11702-3) 午前8時00分受付開始 9時00分に集合(最初の組は9:35スタートです) ※コロナ禍であることと、スタート時間が早いので、開会式、始球式は省略させていただきます。書面にて、ルールについて、プレー終了後の流れについてのご案内をさせていただきます。組み合わせ等は事前にメールでご案内いたします。 定員:10組40名(OUT・I N各5組) 競技方法:18ホールストロークプレー 新ペリア方式 申込締切:令和5年2月28日(定員となりましたら、締切日前に締切とさせていただきます) 下記に必要事項をご入力いただき、送信をお願いいたします。ご要望(誰とまわりたいかなど)がございましたら下記備考欄への入力もお願いいたします。可能な限りご要望に沿うよう努めてまいりますが、ご要望通りに対応が困難な場合もございます。ご了承ください。 プレー代 13,000円(セルフ・食事付) ※食事を召し上がらない場合も料金は変りません。 コンペ参加費 5,000円 プレー代等につきましては、現地で各自お支払いください。
MORE -
スマホでできる動画制作教室
¥1,100
スマホでできる動画教室 最近のスマートフォンは非常に性能が良く、動画撮影、編集、制作のツールも非常に充実しております。また、YouTubeだけでなく、Tik Tok、インスタグラムのリール、LINE VOOMなど、編集した動画をシェアするツールも非常に増えてまいりました。 ツールは増えましたが、どうやったら面白く見える?どうやったらかっこよく見える?どうやったら自分の商品の印象を良くすることができる?他にもいろいろどうやったら?というときに、細かく教えてくれるところはどのくらいあるでしょうか? ABS Akira Broadcasting Systemにおきまして、そんな皆様の疑問にお応えするべく、スマホでできる動画制作教室のサブスクリプションを開発させていただきました。 本定期便をご注文された方に対して、LINE公式アカウントへご招待し、毎月1回<初回配信日は2022年5月26日(木)>、定期的にレッスン内容の方をシェアをさせていただきます。今後、会員向けのイベントなども考えておりますので、ぜひご加入のご検討をよろしくお願いいたします。 参加者への特典 ・毎月1回の会員限定の講座の受信(動画と資料<PDFファイル付> ・会員限定の特典映像を不定期で配信(動画制作メイキングなど) ・オリジナル会員証を送付(会員証の提示による特典も今後考えていきます)
MORE -
ゴルフツーリズム in 静岡・文化芸術の橋プロジェクト協賛金(個人用)
¥10,000
ゴルフツーリズム in 静岡・文化芸術の橋プロジェクト協賛金(個人用) 駿河の風とアルコ・アート文化、芸術の橋の共同キャンペーンです。ゴルフ、文化・芸術という形で扱うジャンルは違いますが、どちらも静岡から全国へ世界へ情報発信をしていく、活動していくことによって関わってくださる皆様を笑顔に、元気にするということに変わりはありません。協賛してくださった方には協賛を証明するものとして私どもオリジナルの記念品をお送りさせていただきます。 協賛金額 一口 10,000円 ①ゴルフツーリズム in 静岡 構想について 静岡県のゴルフ場全てではありませんが、静岡県のゴルフ場の多くは ・年間を通して温暖な気候でゴルフを楽しむことができる ・温泉、海の幸、山の幸に恵まれており、ゴルフ前後の観光に最適 ・富士山を見ながらゴルフを楽しむことができる(一部のゴルフ場) このような特徴があります。駿河の風では、静岡県の方はもちろん、静岡県外の方、海外の方が静岡でゴルフを楽しんでいただけるような情報提供を今後させていただきたいと思います。そして静岡がきっかけとして、皆様の元気や笑顔が全国、世界へと波及していくような仕組みづくりを考えてまいります。 ②文化、芸術の橋プロジェクトについて 皆様は、文化、芸術方面のみならず、何かが上手な方をみて、自分もそうなりたい、と思ったことはありませんか?アルコ・アート文化、芸術の橋では、コンサート、講演会等を企画することによって、皆様の「自分もそうなりたい」というきっかけを提供することを目指しております。もちろん、アーティストの方、ミュージシャンの方や、団体の演目をご覧いただくことによって、明日も頑張ろう、と思っていただけるような、そのようなものを作り出していくことも念頭に置いております。演じる方、見る方の架け橋として皆様に貢献をしていくことができましたら幸いです。
MORE